(C)Quro・芳文社/星咲高校地学部
アニメ「恋する小惑星(アステロイド)」の評価・あらすじ・配信サイト等についてお伝えします。
「恋する小惑星(アステロイド)」を未視聴の方は、ぜひ参考にしてみてください。もし視聴済みの方は、記事末尾のレビュー欄にて評価をしていただければ幸いです。
目次
「恋する小惑星」(恋アス)アニメレビュー・評価
評価 | 76点 |
ストーリー | ★★☆☆☆ |
音楽 | ★★★★☆ |
作画 | ★★★★☆ |
演出 | ★★★☆☆ |
2020年放送の春アニメ、恋する小惑星(アステロイド)。
原作は芳文社の「まんがタイムきららキャラット」連載の4コマ漫画です。いわゆる「きらら枠」のアニメですね。
安定のきらら系!キャラは可愛い
やはり安定のきらら系アニメなだけあって、キャラは非常に可愛いです。
特に主人公の相棒であり、メインのキャラである真中あおちゃんが非常に良い子で、うまく描かれていたと思います。紺色の髪のツインテールの子です。
他のキャラもまぁ可愛い子は多かったかなと思います。
ただ、主人公の木ノ幡みらと、前述した真中あおの2人がメインのお話といった感じなので、ちょっと他のキャラが脇役に終わってしまったかな…という感じが否めなかったですね。
ストーリーは良くも悪くも平坦。印象に残りにくい
ストーリーは日常系でありがちですが、やはり平坦ですね。
木ノ幡みらと真中あおの2人が、小惑星を探すために努力をする⋯というストーリーなのですが、それ以外の要素が薄かったか。
特に大きな障害も無く、また変わったことをするでもなく終わってしまった印象。他のキャラもちょっとした葛藤を描いただけで、大して印象には残らなかったですね。
ストーリーに期待してみるアニメという感じではなかったですね。
体よくとらえれば、けいおん!よりもリアルな部活って感じもしましたね。第一印象で暗めのけいおん!と感じたのは、あながち間違ってなかった気がします。
OPもEDも良かった。特にEDが好き
音楽はOPとED、どちらも良かったですね。
OP主題歌は、声優の東山奈央さんによる「歩いていこう!」です。
EDは、鈴木みのりさんによる「夜空」です。曲もノスタルジックな感じで良かったですが、演出面もキャラの髪が風に揺れる描写が非常に良かったですね。
OPとED的にも、やはりアニメの雰囲気としてしんみりとした暗めの雰囲気を意識したのでしょうか。きらら系としてはちょっと異色の作品と言えるかもしれませんね。
恋する小惑星のあらすじ
幼いころ、キャンプ場で出会った男の子と“小惑星を見つける”という約束をした木ノ幡みら。高校では天文部へ入部しようとしたが、今年から「天文部」と「地質研究会」が合併して「地学部」になっていた……!?地学系女子(ジオジョ)たちと一緒に、いろんなキラキラを探しに行きませんか?
<dアニメストアより引用>
OP:「歩いていこう!」by 東山奈央
ED:「夜空」by 鈴木みのり
アニメ「恋する小惑星(アステロイド)」が配信されている視聴サイトは?
恋する小惑星(アステロイド)が視聴可能なおすすめのアニメ配信サイトは、dアニメストアです。
※2020年3月時点での情報です。[PR]
せっかくのキャラの作画が良いアニメですので、ぜひ高画質にて恋アスを楽しみください。

「恋する小惑星(アステロイド)」を視聴後は、レビュー・評価にご協力いただければ幸いです。
タイトル | 恋する小惑星(アステロイド) |
みんなの評価 |
|
みんなのレビュー |
|
評価する |
|